SSブログ

[晴れ] イベント情報 [晴れ]  ([飛行機]=ブルー飛行あり、[キスマーク]=くま出没予定、)
※詳細や正確な情報はWebで! 

にほんブログ村 OL日記ブログ 外資系OLへ  にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

ブログアイコン.jpg★お知らせ★
飲みメモ的なサブブログ『くまの酒蔵。』始めてみました。
←(click、here) メモなので気まぐれに、稀に更新中…^^;

マンガ資料、大人買い♪~武器・防具・魔導具編~ [マンガ資料、大人買い♪]

漫画を描くには、色々と資料が必要です。今時はWikipediaで手軽に調べられるけど、もう一歩踏み込んで調べるには、やはり紙媒体!アナログ人間なせいか、画面をスクロールしながら読む文章ってしっかり頭に入ってこない気がする。気がつくと本代が“万”を越える月がちらほら・・・。最近資料用に買った本で、オススメな本を一部ご紹介。特にアニメ、マンガ、ゲームがお好きな方には、結構ツボにはまるものもあるかも・・・。(そうでない方には、変なシュミ~で片付けられるかもですが・・・(^^ゞ)
本のタイトルをAmazonの商品紹介ページにリンクさせてあります。詳しく知りたい方はそちらをご覧ください。ちなみに、今描きかけている漫画の主人公が軍人なので、ちょっとそっち寄りの本を買い漁ってる感がありますが、あくまで私はミリタリーヲタクじゃありませんから…。

図説 西洋甲冑武器事典

図説 西洋甲冑武器事典

  • 作者: 三浦 権利
  • 出版社/メーカー: 柏書房
  • 発売日: 2000/02
  • メディア: 単行本

 

これは今描いてる漫画には関係ないですが、凄い本です。各時代、各様式の甲冑についてかなり詳しく説明しています。各パーツの名称や構造など、豊富な写真で紹介していて、絵の資料として申し分ない。白黒印刷だけど、そもそも甲冑は素材が真鍮とかなので、カラーで撮ってもモノクロみたいなものなので問題ない。(しかも、漫画用だったら白黒で描くわけだから、むしろ白黒写真の方が重宝。)漫画で描く場合は、肖像画じゃないので、どの部分がどう動くか、後姿はどうなっているのかわからなければ描けないのです。西洋の歴史に興味がある方にとっては読み物としても興味深いと思います。


「世界の神々」がよくわかる本 ゼウス・アポロンからシヴァ、ギルガメシュまで (PHP文庫)

「世界の神々」がよくわかる本 ゼウス・アポロンからシヴァ、ギルガメシュまで (PHP文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2005/12/02
  • メディア: 文庫

これは、広く浅く世界中の神様を紹介しています。ピンポイントで「この神話について調べたい」という向きには説明が簡単すぎるけど、まずは世界にはどんな神様がいるのか広く浅くあっちこっちの神話を覗いてみて、興味を持ったものは詳しくもっと専門的な本で読めばよいと思います。
このPHP文庫「よくわかる本」シリーズでは、他にも色々面白いネタが扱われたものがあります。(幻獣・モンスター、幽霊・妖怪、天使・悪魔、英雄・・・など)


まだまだ私的にヒットだった本は沢山。
伝説の「武器・防具」がよくわかる本 (PHP文庫 (そ4-13))

伝説の「武器・防具」がよくわかる本 (PHP文庫 (そ4-13))

  • 作者: 造事務所
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2007/11/01
  • メディア: 文庫

これも、PHPの「よくわかる本」シリーズ。内容的には「神々」と同じように広く浅い。ゲームや漫画、アニメで見たり聞いたりしたようなものが多い。(「ガンダムSEED」では武器名を北欧神話からいただいているものが多いってのがわかる。)

↓こちらは、同じ系統で、もう少し範囲を広げたもの(内容の深さは同程度だけど)。

魔導具事典 (Truth In Fantasy事典シリーズ)

魔導具事典 (Truth In Fantasy事典シリーズ)

  • 作者: 山北 篤
  • 出版社/メーカー: 新紀元社
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 単行本

図説武器だもの

図説武器だもの

  • 作者: 武器ドットコム
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本

図説銃だもの 拳銃編

図説銃だもの 拳銃編

  • 作者: 銃ドットコム
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 単行本

ふざけたタイトルと萌え系の絵にドン引きしたあなた。私も店頭で見て、心情的には500mくらい引きました[たらーっ(汗)] 手に取るのにかなり勇気がいりました。
でも、もの凄~くかみくだいてわかりやすく構造や特徴を説明しているので、ド素人にはありがたい本。しかも、武器・銃がイラストなので、絵を描く上でも便利[晴れ]
発達の歴史なんかもちょっとわかります。
各武器の解説でアニメ・ゲームで登場したものをちょこっと紹介していて面白い。勿論、次元のコンバットマグナムや冴羽獠のコルトパイソンは有名だけど、宮崎アニメではエンフィールドNo.2がよく登場するとか、「DMC」のダンテが使っている銃はコルト・ガバメントの改造銃だとか、「攻殻」のトグサが愛用しているマテバってちょっと変ってるとか・・・。(詳しい人は知ってたり、絵を見てわかったりするんだろうけど。)
・・・ちなみに、この本で検討した結果、うちの主人公はジェリコデザートイーグルを持つようになりました[るんるん] (あのイラストはこの本を見ながら描きました。)

勿論、上記の本では掲載されている数はそれほど多くないし、ロングレンジ・スナイパー・ライフルの絵が欲しかったので、こちら(↓)も入手しました。
なお、こちら本は“軍用銃”のみなので、リボルバーや歴史上の名銃などは載っていません。

オールカラー最新軍用銃事典改訂版

オールカラー最新軍用銃事典改訂版

  • 作者: 床井 雅美
  • 出版社/メーカー: 並木書房
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

・・・勿論、現実の銃に興味はありません。現物に触ってみたいとも思いません。あくまで、絵の資料としてこんな本を買っているだけです。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 0

コメント 5

くま・ずん

初めてコメントします!
今回の記事で質問が・・・ミリタリーヲタクとDMCってなに?
にしても「武器だもの」等にはドン引きしたわ~
ついにこの世界に手を出したかって・・・うそうそ
またお絵かき進んだら載せてね^^
by くま・ずん (2008-02-09 22:33) 

くま・てーとく

いらっさいませ~♪
ミリタリーヲタクって言葉があるかどうかわからないけど、軍事好きのヲタクのこと。「DMC」というのは、私がはまってるゲームのタイトル「Devil May Cry」の略。去年アニメ化されました。
「武器だもの」は、本屋で見つけた時、丁度周囲に人がいなかったので思い切って手に取れました(笑)。でも、内容は充実してて参考になります。
ちなみに、ずんの好きな鉄郎クンの「戦士の銃」はコルトM1851“ネイビー”を基にデザインされたとのことです。
by くま・てーとく (2008-02-09 22:58) 

鶏人

私は別にマニアではないのですけど、ミリタリー関連は結構好きですよ。
リアル世界だけでなくあっちの世界のも^^;
某国に遊びに行った際にはベレッタM92(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BFM92)の実弾射撃を体験して来ました。面白かった~。腕前はというと・・・射撃場のオーナーに褒められた上に、写真撮られて場内に張り出されました。(出入り禁止じゃないよw)
by 鶏人 (2008-02-10 18:40) 

ヅカ・フォン・ローエングラム

大人買いですか。いいですなあ。僕も最近BOOK OFFで大人買いしてます(BOOK OFFというところが悲しい。。。)。先日も「あしたのジョー」全巻購入。いいですなあ、ジョーは。僕ら世代の男子には正にバイブル。ちなみに復刻版ではなく、多少茶色がかっていても、当時のものを購入。なんか、変なコダワリがあります。
by ヅカ・フォン・ローエングラム (2008-02-11 17:42) 

くま・てーとく

私も随分昔にグアムで実弾射撃を体験しました。銃の名前は忘れたけど24口径のリボルバー。引き金を引いた途端に数メートル先の紙の的に穴が開くわけですが、いとも簡単に人を殺傷する道具なんだということを実感して、面白いというよりは怖さを感じましたね・・・。
by くま・てーとく (2008-02-11 18:23) 

コメントを書く ★訪問お礼等はお気持ちだけ頂戴します。記事に殆ど関係のないコメント、URLを含むコメントは拝読させていただきますが非表示としております。

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。