SSブログ

[晴れ] イベント情報 [晴れ]  ([飛行機]=ブルー飛行あり、[キスマーク]=くま出没予定、)
※詳細や正確な情報はWebで! 

にほんブログ村 OL日記ブログ 外資系OLへ  にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

ブログアイコン.jpg★お知らせ★
飲みメモ的なサブブログ『くまの酒蔵。』始めてみました。
←(click、here) メモなので気まぐれに、稀に更新中…^^;

みりみり★Air♪ ブログトップ
前の3件 | 次の3件

芦屋航空祭2012♪ 【その4:ブルー、飛ぶ。】 [みりみり★Air♪]

芦屋航空祭2012、〆の第4回目。
今回は、ブルーインパルスとか、帰投する機体とか、お土産とか。

2012年は航空祭では5回しか飛ばないブルー。芦屋はその最終フライト。
…ですが、雲が厚くて第4区分に。
5回とも完全に第1区分をコンプリートできませんでしたね。。。
(5月の岩国フレンドシップデーでは、フルアクロを披露したそうですが。)

小松…図形系なし。(第3、第4区分でもなかったし…小松スペシャル?)
築城…第1区分。でも、ダイヤモンド・テイクオフなし。(それ以外は、コンプリート)
入間…第1区分。でも、バードストライクでスタークロス後に中断。
浜松…第1区分。でも、ダイヤモンド・テイクオフなし。上空の雲の影響でスタークロス抜き。
芦屋…気象条件が悪く第4区分。

▼まずは、1~4番機のダイヤモンド・テイクオフ&ダーティーターン♪

12-11-24-161.jpg

12-11-24-166.jpg

▼そして、5番機のローアングル・キューバン・テイクオフと6番機のロールオン・テイクオフが同時スタート~ヾ(≧▽≦)〃★
これ、入間でもやったんですよね~♪ でも、その次の浜松では従来どおり5番機と6番機が1機ずつでした。

12-11-24-169.jpg

12-11-24-171.jpg

実は、ワタシ的には第4区分で残念、ということもないんですよね。
一昨年までは晴れ女を自負していた私は(昨年は、残念な天気の航空祭もあり、晴れ女返上です…;)、第3~4区分はあまりお目にかかったことがないんです。
なので、見る方に集中して、写真は殆ど撮りませんでした・・・

とりあえず、その後の飛行課目は以下の通り、

■ファン・ブレイク
■4ポイントロール
■チェンジオーバーターン
■インバーテッド・コンティニュアスロール
■サンライズ (レベル・サンライズだったような気がします。)
■インバーテッド・ロール
■スロー・ロール
■レーター8
■バック・トゥー・バック
■トレール・トゥ・ダイヤモンド・ロール
■オポジット・コンティニュアス・ロール
■4シップ・インバート (これは、変更されて2機のみ背面)
■キューピッド (ホリゾンタルで矢なしバージョン)
■シングル・クローバーリーフ・ターン
■オポジット・トライアングル

■ダブル・ロール・バック ↓

12-11-24-183.jpg

■ボントン・ロール

■サクラ
サクラ…ヤバいです。
2011年8月の千歳でサクラを見て以来、サクラを見るとうるうるしてしまうんです。。。
震災後に千歳でブルーが見せた心のこもった飛びを見た人は、万感の思いであのサクラを見上げたと思うんですよね・・・「がんばろう日本!」の熱い思いが込められたサクラを。。。
芦屋では雲が厚かったが故に、雲の切れ間から差す日の光で何やら神々しさすら感じました。
(この写真は雲がやたら黒く写ってますが、実際はここまで黒くはなかったんですけどね…私のコンデジは、空に向けて撮ると暗めのところが一際暗く写るみたいです。)

12-11-24-188.jpg

■タック・クロス

■ローリング・コンバットピッチ ↓

12-11-24-189.jpg

■コークスクリュー ↓

12-11-24-191.jpg

やっぱ・・・ブルーは、最高で~~~すヾ(≧▽≦)〃

▼今回、6番機の井上一尉がブルーでのラストフライトだったらしく、記念撮影してました。

12-11-24-205.jpg

12-11-24-207.jpg

なんかもう、皆さん笑顔が爽やかです(≧ω≦)b♪

12-11-24-210.jpg

以下、お家へ帰る帰投機の皆さん。
TC-90、徳島航空基地へ向けてテイクオフ~♪

12-11-24-214.jpg

C-130H、小牧基地へ向けてテイクオフ~♪

12-11-24-222.jpg

AH-64DOH-1、目達原駐屯地へ向けてテイクオフ~♪
・・・やっぱり、陸自機は仲良くつるんで帰りますね~(笑)
先に離陸した方は、連れが離陸するまで待って、一定間隔保って去ってゆきました。

12-11-24-225.jpg

12-11-24-229.jpg

そして、航空祭のお買い物♪
レッド・ドルフィングッズを探したのですが、見当たらず。。。
マグネットとかあったら、会社のデスク周りが賑やかになるのになぁ~(今は、グレー塗装や迷彩塗装の飛行機のマグネットばかり並んでるから…(笑))

▼定番の、記念切手♪

12-12-15-020.jpg

▼手ぬぐい♪ 空自版2枚と海自版1枚買いました♪(この2種類以外にも色々あったのですが、この2種類がツボだったので♪)

12-12-15-022.jpg

▼空自機がずらーっと♪
F-15JとF-15DJがいるのに、F-2がAの方しかないのがちょっと不満…(笑)
バートルがいないので、ここ2~3年の内に作成されたものかな。

12-12-15-023.jpg

▼海自機がずらーっと♪
図面的な空自版と違って、こちらはアングル色々で飛行中の感じ。
ラインナップからすると、描かれたのは5年以上前のようですね。

12-12-15-024.jpg

・・・ということで、芦屋航空祭2012レポート、Completed


nice!(59)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

芦屋航空祭2012♪ 【その3:救難隊とか戦闘機とか海自機とか】 [みりみり★Air♪]

年をまたいでしまいましたが、芦屋航空祭2012レポート第3回

1~2回目は、時系列関係なくレッドドルフィンとペトリオットを特集しましたが、3回目からはその他の地上展示・飛行展示を時系列でレポート。

8時30分にオープニングフライトがあるので、それまでに着こうと、7時44分小倉発の大牟田行き快速に乗って8時6分に遠賀川駅に到着した。。。のはよかったけど、シャトルバスはある程度人が乗るまで出発せず…;
結局8時24分頃にバス発車で、8時40分頃基地着。
オープニングフライトは…バスの車窓から遠くにちらっと見えました;

基地に着く頃雨が降り出し、うそ?!傘持ってねぇ…と言う状況で、とりあえず、格納庫で雨宿りしながら様子見することしばし。。。

▼雨の中離陸準備を始める芦屋救難隊U-125AUH-60J

12-11-24-001.jpg

でも、救難隊が離陸し始める頃には雨も上がり、私も格納庫を出てエプロンに展開。
・・・雨がやんだとは言え、寒いし風は強いし…((+_+))
航空祭で一番頭が痛いのがトイレ問題なので、トイレに行きやすいようにウエストあたりまでしかないショート丈のコートだったので(仮設トイレは狭いし、荷物をかける所がないこともあり、荷物抱えたまま長いコートをたくしあげて用を足すのは無理…;)、とにかく足が寒いの何のって…((+_+))

▼しかし、強風寒空をものともせずに救難隊がパラシュートジャ~ンプヾ(≧▽≦)〃
着地目標にピタリと着地。

12-11-24-006.jpg

12-11-24-011.jpg

芦屋救難隊は、2012年の救難戦技競技会(空自では、色んな部隊がそれぞれに日頃の訓練の成果を競い合う競技会というものがあるんです)の優勝部隊だそうです。流石っ!

▼芦屋救難隊のU-125A
U-125Aって、“クールに淡々と任務を遂行しているようでいて、実は熱血野郎”みたいな風情がかっこいいですぅ♪

12-11-24-014.jpg

▼地上展示の海自機。第202教育航空隊(徳島航空基地)のTC-90
(空を飛んでいるのは、U-125Aです。)

12-11-24-018.jpg

▼岩国から来た海自の第71航空隊US-2~(≧ω≦)b♪
しかも機体番号9905…つまり、最新納品機♪ できたてほやほや感が溢れてます~(笑)
何となくUS-2の回りは人が集まってるな…と思ってたら、芦屋航空祭にUS-2が来たのは初めてだったらしい。

12-11-24-026.jpg

▼新田原から飛来した第301飛行隊F-4EJ改がパワフルな飛びを披露♪

12-11-24-089.jpg

12-11-24-080.jpg

▼築城から飛来した第304飛行隊F-15J

12-11-24-125.jpg

▼F-15に続いて、同じく築城から飛来した第6飛行隊F-2A
何でも、パイロットは芦屋の第13飛行教育団の元教官だったらしい。
どうりで気合の入った(と言うか、大はしゃぎというか(笑))デモフライトだった♪
天候が天候だけに、盛大なベイパー引いてました♪(ベイパーてんこ盛り写真は撮れませんでしたが。遠くを飛んでる時に発生することが多いのでコンデジでは捕捉できず;)

12-11-24-151.jpg

▼おぉ、ひっくりかえった~ヾ(≧▽≦)〃♪
(スプリットSでも、インメルマンでもなかったと思いますが…?)
デモフライトでは、ひっくりかえる機動を見せることは珍しい気がします。
ちなみに、デモを終えて築城に向けて離脱する時にも、ハイレイトで上昇してからくるっと背面になってから去って行きました♪

12-11-24-152.jpg

▼ブルーのウォークダウンが始まる頃、US-2がプロペラを回しだし、牽引車なしで自力でバックしていきました!(ちなみに、飛行機は自力でバックできないと思ってる方もいると思いますが、バックできないわけじゃないです。やらないだけです。)
流石に、これだけのサイズの機体が自力でゆっくり下がっていく姿は、凄みがあります♪

12-11-24-132.jpg

▼そして、ブルーの離陸直前に、岩国に帰投しました。。。

12-11-24-157.jpg

厚木と岩国合わせて5機しかない救難艇ですから、あまり留守にはできないのかな。
ブルーの展示飛行が始まると、完了するまで離陸できませんから。
(海自の隊員さんたちも、ブルー見たかったのに…と思ってるんじゃないだろうか。。。空自隊員よりもブルーを見れる機会は少ないし、飛行機乗りである以上興味ないはずはないと思うし。)

・・・とりあえず、今回はここまで。
次回は、芦屋レポート最終回。ブルーとか帰投機とかをまとめてレポートしたいと思います。

▼おまけ▼基地の中で蜜柑(色とサイズ的に伊予柑?)がなってました♪
横の室外機には「講堂 兼 食堂」の文字…この蜜柑は食事に出されたりするのかな?

12-11-24-071.jpg

・・・ということで、To Be Continued♪


nice!(57)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飛行機カレンダー、作りました♪ [みりみり★Air♪]

芦屋航空祭レポートの途中ですが…ちょっとカットイン。

Webのフォトプリントサービスサイトからしきりに送ってくるDMで、全品15%Offキャンペーンというお知らせにつられ、カレンダーを作ってみました♪
昔はこういうのを作る時は小ロットでは発注できなかったので、コツコツ自分で手作りしてたっけ…便利な世の中になったものです。。。
本日届いたのでさっそくブログネタに。(最近ブログの更新をサボってたのは、カレンダー製作でブログにまで手が回らなかったからです^^;)

今年1年間に巡った基地(空自航空祭は10ヵ所、その他、海自・陸自・米軍などのイベントにも10数ヵ所行きました♪)で撮った写真から厳選しました♪
…とは言え、素人がコンデジで撮ったつたない写真なんですけどね…^^;

▼表紙は、やはり、私の大本命F-2です(≧ω≦)b♪
築城航空祭で地上展示されていた第6飛行隊のF-2です♪

カレンダー表紙.jpg

・・・発注してから気が付いた、表紙のサブタイトルにAir Baseって書いたけど、Air Base以外の写真も入ってたと(陸自の駐屯地のが^^;)
最初は、JASDF Aircraftsにしてて、あ、海自機も入ってるわ…とJSDFにし、更に海保のヘリも入っていることに気付きそこを修正したまではよかったんですが、ツメが甘かった…(^^ゞ

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
カレンダーの写真の枠のサイズは決まってて、それに合わせてトリミングしているので、それぞれ元の写真も載せます。

@12-10-28-131.jpg

ハードポイントに吊りモノ満載だったらもっとよかったんだけど、そういう状態での展示はギャラリーが全周囲から見えるような展示レイアウトの場合が多く、だいたい人だかりが写りこんでいるんですよね。

【1月】F-2 of ADTW @ Iruma Air Base
      (↑ 英語はカレンダーの隅に書いている写真のタイトル。以下、同。)
1月は、目出度い紅白カラーの飛実団のF-2A初号機です♪

カレンダー1月.jpg

▼こちらがトリミングなしの元の写真。
入間航空祭で地上展示の後、機動飛行展示をして岐阜へ飛び去っていきました。
航空祭に着くと真っ先にF-2の姿を探す私…人海の彼方に紅白の尾翼を見つけた時は、
「きゃ~♪岐阜の初号機~♪」とテンションMaxでした♪ 飛実団の機体はレアですから^^♪

@12-11-03-101.jpg

▼こちらの写真の方がディテールがより鮮明なので迷ったんですが、上の写真の方がアングルが好みだったので、こちらは不採用に。。。

@12-11-03-100.jpg

【2月】T-7 of 12th FTW @ Hofu-Kita Air Base
防府北基地の第12飛行教育団のT-7初等練習機。
駐機中の様子と、大編隊飛行、どちらも捨てがたいので2枚並べました。

カレンダー2月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
展示飛行を終えてスポットに戻ってきたT-7から降りる教官パイロット。

@12-06-03-042.jpg

防府北もブルーが飛ばなかったので、第12飛行教育団のT-7がてんこ盛りの大活躍で魅せてくれたんですよね…色々盛りだくさんで凄く工夫をこらした楽しい航空祭でした^^♪
(早く、航空祭レポートをアップしなきゃ…(^^ゞ)

@12-06-03-090.jpg

【3月】AW139 of 8th Regional Coast Guard @ Miho Air Base
美保航空祭での海保第8管区のAW139「みほづる1号」です。

カレンダー3月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
美保航空祭では海保も救難展示を披露してくれました。超かっこよかった~♪
(美保航空祭の様子は掲載済なので、詳しくは“こちら”。)

@12-05-27-169.jpg

【4月】UH-60J of Hyakuri Air Rescue @ Kumagaya Air Base
桜をバックにした百里救難隊のUH-60Jです。熊谷は飛行場ないのにAir Base?と思うかもしれませんが、熊谷基地の英語名はKumagaya Air Baseなんですよ。

カレンダー4月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
今年は桜の開花が遅くて、熊谷さくら祭の時は桜がまだ3分咲きくらいでした。
(熊谷さくら祭も掲載済なので、詳しくは“こちら”。)

@12-04-08-131.jpg

【5月】F-15J of 304th SQ @ Tsuiki Air Base
築城航空祭での第304飛行隊のF-15編隊です。

カレンダー5月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
基地上空で旋回するときは、バンクをとって円周の内側に背中を向けるのでエプロン側で見ていると近くを通る時はお腹を見ることになり、背中が見える時は遠いことが多いんですが、ファンブレイクやナイフエッジでは近くで背中が見られるんですよね♪

@12-10-28-242.jpg

【6月】T-4 "Red-Dolphin" of 13th FTW @ Ashiya Air Base
芦屋航空祭での第13飛行教育団のT-4“レッドドルフィン”君です。 

カレンダー6月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
T-4のエンジン始動の際のパイロットと整備員のやりとりって、かっこいいんですよね^^
芦屋航空祭は、つい最近記事にアップしたばかり(というか、目下連載の最中なんですが…)。
詳しくは“こちら”

@12-11-24-073.jpg

【7月】UH-60J of Air Rescue @ Komaki Air Base
小牧航空祭での、救難教育隊の救難展示です。写真タイトルに部隊名を書いていないのは、救難教育隊の英語名称がわからないからです…(^^ゞ

カレンダー7月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
隊員さんの身のこなしがカッコイイんです♪逞しい腕がステキすぎます~♪

@12-10-14-012.jpg

▼こちらの写真とどちらにしようか迷ったのですが(こちらは、浜松広報館での訓練展示)、カレンダー全体の構成上、縦向きの写真を入れたかったので、上の写真を採用。

@12-07-30-065.jpg

【8月】F-2 of 1st Technical School @ Hamamatsu Air Base
浜松広報館の夜間開館で、夜の闇の中ライトアップされて何だかセクシーな第1術科のF-2♪

カレンダー8月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
浜松広報館では、夏に開館時間を午後8時まで延長して、第1術科保有機を展示してくれる日があるのです♪(…はい、それもまだレポートをアップできておりません…;)
F-2の向こうには、夜間訓練中の浜松救難隊のUH-60Jの姿もあります。
航空祭は3時には終わるので、夜の闇に包まれる自衛隊機の姿を見れるのは貴重です♪
夜の戦闘機は、凄みもあるけど、何か色気があるんですよね~^^♪

@12-07-30-119.jpg

【9月】E-2C of Airborne Early Warning Group @ Misawa Air Base
9月と言えば、三沢航空祭!三沢と言えば、E-2C♪…ということで、地上滑走中と飛行中の写真を並べてみました。
(まぁ、他の月は、別にその月のイベントを反映させているわけじゃないですが。)

カレンダー9月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
少し前にアップした浜松エアフェスタの記事でも触れましたが、E-2Cは例年殆どの航空祭に登場するのに、今年は三沢航空祭を最後に航空祭に姿を見せていないんですよね。
三沢の後、つまり9月中旬以降…やっぱ、南西航空混成団へ出張中なんでしょうね。

@12-09-09-174.jpg

余談ですが・・・
E-2Cは背中に機体の割に大きなレーダードームを背負ってて、しかもターボプロップなので、あまりバンクをとれないそうです(E-767は機体が大きくてジェット機なので、結構バンクをとって悠然と旋回したりしますが)。バンクをとらずに旋回すると搭乗者には横Gがかかるので、結構きついらしい。。。

@12-09-09-157.jpg

【10月】P-3C of 203th Air Training SQ @ Shimofusa Air Base
やはり外せない、P-3C~(≧ω≦)b♪

カレンダー10月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
下総航空基地開設記念行事のレポートは掲載済なので、詳しくは“こちら”

@12-09-29-076.jpg

▼こちらの写真とどっちにしようかと迷ったんですが、まぁ、こちらはありきたりなアングルだし、カレンダー全体を通してみるとバックショットが少ないので、あえて後姿をチョイス。

@12-09-29-046.jpg

【11月】CH-47J of Eastern Army @ JGSDF Camp Narashino
陸自の部隊はよくわからないので、このチヌークの詳細な所属はわからないのでおおまかに東部方面隊とだけ記載…(^^ゞ

カレンダー11月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
1月の習志野駐屯地の第1空挺団降下訓練始めでの写真ですが、レポートを掲載済なので、詳しくは“こちら”
…そういえば、あの時来て訓示を述べた防衛大臣は2代前の方だったっけ…;

@12-01-08-120.jpg

【12月】F-4EJ of 301th SQ and F-15DJ of Aggressor @ Nyutabaru Air Base
12月と言えば、にゅーた♪ にゅーたと言えば301飛行隊とアグレッサー、両方外せないっ!ということで並べました。 

カレンダー12月.jpg

▼こちらが、トリミングなしの元の写真。
ニュータは、フィナーレに予定されていたF-4の大編隊飛行が気候の影響で中止になったのが本当に残念。。。でも、F-4の勇姿を拝めたのでそれでよしとしよう。
こちらも、早急にレポートをアップしなければ。。。

@12-12-02-023.jpg

@12-12-02-012.jpg

以下は、その他、カレンダー用に候補に上げたけれど、最終選考で落選した写真たち。。。

▼入間名物、C-1編隊飛行。C-1も大好きなので入れたかったのですが、向かって左端の機体が切れているので不採用。。。

@12-11-03-005.jpg

▼P-3Cの2機編隊。
P-3Cがちょっと暗めに写っててディテールが不鮮明なので不採用。。。

@12-07-29-075.jpg

▼横須賀サマーフェスタでの海自のUH-60Jの救難展示。
洋上での救難展示は、ダウンウォッシュが作る波紋が大迫力でした♪ でも、雨だったのでレンズが曇ってて、写真が若干ソフトフォーカスなので不採用。。。

@12-08-04-053.jpg

▼三沢の3飛+8飛のF-2大編隊。F-2大編隊は感動的でした~(≧ω≦)b♪
でも、端っこが切れてるし、逆光で機体がシルエット状態なので残念ながら不採用。。。

@12-09-09-187.jpg

▼こちらも三沢のF-2。ドラッグシュートをぽん♪と開いたお茶目な姿。
ちょっと機体が目立たないので不採用に。。。

@12-09-09-249.jpg

▼浜松基地で美保のYS-11に体験搭乗した時の窓からの眺め。YS-11の翼ごしに見える基地建物は中々面白いアングルだと思ったけれど、カレンダーはお友達にも差し上げるので、ちょっとマニアックかな…と不採用に。。。

@12-10-13-030.jpg

▼小牧航空祭でのKC-767の2機編隊。小牧ではC-130Hの3機編隊とか、大型機の魅力を満喫したので載せたかったのですが、残念ながら選外に。。。

@12-10-14-135.jpg

カレンダー用に写真を選びながら、イベントの半分もブログにアップしていないことに今更ながら愕然…イベントシーズンが始まる前にどこまで消化できるでしょうか…がんばりますっ…(^^ゞ

・・・とりあえず、芦屋航空祭レポートをコンプリートさせねば。。。


nice!(62)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の3件 | 次の3件 みりみり★Air♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。