SSブログ

[晴れ] イベント情報 [晴れ]  ([飛行機]=ブルー飛行あり、[キスマーク]=くま出没予定、)
※詳細や正確な情報はWebで! 

にほんブログ村 OL日記ブログ 外資系OLへ  にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

ブログアイコン.jpg★お知らせ★
飲みメモ的なサブブログ『くまの酒蔵。』始めてみました。
←(click、here) メモなので気まぐれに、稀に更新中…^^;

2011年航空祭巡り★だいじぇすと~♪ [みりみり★Air♪]

今年行った航空祭と基地祭は、
  ・8月7日:千歳航空祭
  ・9月4日:三沢航空祭
  ・9月18日:岩国航空基地祭
  ・10月1日:春日基地開庁記念行事
  ・10月2日:築城基地航空祭
  ・10月23日:浜松航空祭
  ・11月3日:入間航空祭
  ・11月27日:岐阜航空祭
  ・12月4日:新田原航空祭
でした。(ちなみに、三沢、築城、浜松、入間以外は初訪問。)

のんびりブログにアップしていたので、まだ2つ目の三沢航空祭までしか記事に出来てない状況ですが…;年明けたらまた続きを記事にしていきますが、とりあえず、年内最後の更新なので、今年行った航空祭&基地祭りをざっくりまとめてみます。

■8月7日:千歳航空祭■【初】
今年は開催されないと思っていた航空祭が復活し、第一号の千歳。
航空祭の定番で見慣れた救難訓練展示も感慨深いものがありました。
力強く飛ぶ自衛隊機、そしてブルーインパルス…感無量でした。。。

▼千歳と言えば、政府専用機
B-747&F-15&U-125Aの異機種混合飛行。さすがのF-15もちっちゃく見えます。

 110807千歳-1.jpg

▼千歳基地所属の第201飛行隊と第203飛行隊のF-15による8機編隊。
やはり、イーグル君は凛々しいです♪

 110807千歳-2.jpg

■9月4日:三沢航空祭■【2回目】
去年も行きましたが、大好きなF-2の飛行隊が2つも所属、そして、F-2の次に好きなE-2Cが配備されている唯一の基地ですから、やっぱり外せません!
日本に台風が上陸して各地で暴風雨の中、奇跡的に晴れた三沢でした。

▼今年の航空祭は、どこも「がんばろう!」のペインティングが見られましたが、やはり、東北に行くと重さが違う気がしました。。。

 110904三沢-1.jpg

▼翼ぴーん、のE-2Cが展示されているのは、三沢だけ♪

 110904三沢-2.jpg

■9月18日:岩国航空基地祭■【初】
岩国は、海自の航空基地です。
来場者数は1万人に届かない、空自航空祭に比べるとだいぶ小規模な基地祭ですが、のんびりした感じでまったり楽しめました。
小規模ゆえに、警備の隊員さんものんびりムードであれこれ立ち話できたので、築城から来てたF-2の担当メカニックさんにF-2のことをあれこれ質問攻めにして色々教えてもらったり、こっそり関係者以外立ち入り禁止エリアに入れてもらってF-2のドラッグシュートを触らせてもらったり~♪ ワタシ的にはかなり得した感満点でした。

▼「おおすみ」型3番艦「くにさき」(LST4003:呉の第一輸送隊所属の輸送艦)が艦内公開をしてました。
震災の災害派遣で物資の輸送で大活躍した艦です。

 110918岩国-1.jpg

▼海自の航空機は、P-3CとSH-60くらいしかお目にかかったことないのですが、岩国には特殊用途機がいっぱい配備されていて、バラエティー豊か。
特に会いたかったのが、このUS-2♪ 海上に離着陸できる救難機で、機体の底が舟形になっていて、翼に着水用のパーツ(何と言う名称か知りません;)がぶら下がってます。
何と、抽選でこれに体験搭乗で乗れたりします。海自イベントでは艦だけじゃなく航空機の体験搭乗の機会が結構あります。勿論、機内を見るだけじゃなく、10分程度飛んでくれます。事前の申し込みによる抽選で、競争率も高いですけど…はい、応募したけど、落選しました;めげずに来年も応募するぞ!(ちなみに、下総や八戸では、P-3Cの体験搭乗も募集してたりします。そっちも応募しなきゃです。)

 110918岩国-4.jpg

▼海自機はプロペラ機が殆どだからか、展示飛行の飛行高度が「低っ!!」って感じです。空自の航空祭のノリでやや上空向けてカメラ構えていたら想定外に低い高度で侵入してきたのでびっくり。

 110918岩国-2.jpg

 110918岩国-3.jpg

■10月1日:春日基地開庁記念行事■【初】
福岡にある滑走路を持たない空自の基地です。築城航空祭の前日に基地祭があるというので、行ってきました。
小ぢんまりとした地元住民向けのイベントと言った感じですが、あなどってはいけません。
恐らく、ここはUH-60の着陸の迫力を一番体感できるのではないでしょうか。。。とにかく、凄かったです。凄すぎて写真撮る余裕がないくらい;

▼車輌の体験搭乗も♪ この状態で基地内をぐるり一周しました♪

111001春日_軽装甲機動車でGo!.jpg

■10月2日:築城航空祭■【2回目】
築城は去年に続いて2度目の訪問です。やはり、F-2★Loverとしては外せない基地です!
去年は、F-2とF-15がそれぞれ各4機の合計8機で編隊飛行を見せてくれたのですが、残念ながら今年は8機編隊はありませんでした。
(でもいいの、F-2が飛んでくれさえすれば私は幸せ♪

 111002築城-3.jpg

▼築城で特筆すべきは、ブルーインパルスのアクロ飛行復活です!
ブルーの機体は奇跡的に震災被害を免れたものの、本拠地の松島が壊滅的だったことと、ブルー隊員達も災害派遣で走り回ってたこともあり、しばらく訓練ができず、千歳と三沢ではアクロ飛行が封印されていましたが、築城でついに復活。
築城で復活だなんて想像もしていなかったので、離陸滑走を始める直前に千歳・三沢では封印されていたダイヤモンド・テイクオフを告げるアナウンスが流れた時は、感動に震えて鳥肌が立ちました。。。

 111002築城-4.jpg

▼〆の大技、コークスクリュー
千歳からブルーを見守り続けたファンは、万感の思いでこれを見つめたと思います。。。

111002築城-5.jpg

■10月23日:浜松航空祭(エアフェスタ浜松)■【2回目】
今年はブルーの展示飛行がなく、この少し前に起きた小松のF-15 のタンク落下事故を受けてF-15の飛行が中止ということで、きっとギャラリーも少ないだろうと思っていたら、意外と多くてびっくり。
例年であれば、ブルーが飛ぶ午後の時間帯はT-4による編隊飛行。
でも、T-4が魅せてくれました!

▼12機によるデルタ隊形。
(浜松って、終日逆光なので、機体はだいたいシルエットになります;)

 111023浜松-1.jpg

▼16機によるダイヤモンド隊形
(先頭の3機がファイダーにおさまりませんでした…あぁ…;orz)

 111023浜松-2.jpg

▼そして浜松市政100周年にちなんで、「100」の形の編隊♪

 111023浜松-3.jpg

ずらっと並んだ16機のT-4が一斉にエンジンをかけ、次々と滑走路へ向かって行き、次から次へ2機~3機ずつ離陸していく様子も、そして、編隊飛行を終えて続々と着陸し、元の駐機位置に戻ってくる様子も、圧巻でした!

■11月3日:入間航空祭■【5回目…くらいかな?】
入間はうちから一番近い基地で、基地まで1時間かからないのですが、都心から電車1本で行けるという立地条件の良さから日本一混む(例年20万人強)航空祭なので、そのハンパない混雑ぶりに今年はパスしようかな~とも思ったのですが、せっかく近くにあるのに行かなくてどうする!…と、やっぱり行くことに。
入間航空祭にテンションが上がらないのは、入間が輸送隊の基地で、配備されている機体の殆どは輸送機というのもあったのですが・・・私が悪うございました!輸送機、かっこいいです!!萌えました!

C-1の5機編隊♪ 大きな輸送機ならではの迫力です!
去年までは2~3機でしか飛んでいなかったのですが、今年は5機!(住宅地が近いので、色々と地元の許可が取れないらしいけど、今年は5機にOKが出たとか。)
離陸のために目の前の誘導路を大きな機体が5機が連なって進んでいく姿も、何かワクワクしました♪
編隊飛行の他にも、C-1は輸送機にはあるまじき機動性や旋回性能を披露。

 111103入間-1.jpg

▼そして、私の愛が通じたのか(笑)、まさかのF-2の機動飛行!
しかも、レアな、お腹が白い岐阜基地の試作4号機!
おまけに、タンクなしのクリーン形態というのも珍しい!
例年、戦闘機の機動飛行は地元自治体が許可しなかったのが、今年は許可が下りたとか。
入間は混むから行かな~い…とか言ってないで出かけてよかった~ヾ(≧▽≦)〃

 111103入間-2.jpg

ただ、毎年入間航空祭が開催される11月3日は「晴れの特異日」で、毎年晴れるのに、今年に限って曇りだったのが本当に残念です。。。

■11月27日:岐阜航空祭■【初】
岐阜基地は、装備品の開発・実験を任務とする飛行開発実験団(通称、飛実団)の本拠地。それだけに、配備前の機体や、実験用の試作機など、他の基地にはないレアな機体が色々。
とは言え、TAC部隊が配備されていないので、何となく地味なイメージだったのですが、DVDで見た岐阜名物・異機種混合大編隊飛行の映像に衝撃を受けて、これは見に行かねば!と思ったのです。
バリエーション豊かな機体と迫力の編隊飛行で楽しませてくれました。
(岐阜も、終日逆光なんですよね…;写真が不鮮明ですが、フォトショでコントラスト処理しても、これが限界です;)

5機種9機による傘型隊形
お腹が赤い子が混じってますが、これはF-2試作初号機です。見慣れたF-2も色が違うと印象が随分変ります。
先頭のC-1も、岐阜スペシャルのシルバー塗装。(岐阜以外は迷彩塗装です。)
編隊飛行のために、次から次へ2機並んで離陸していく光景も圧巻でした♪

 111127岐阜-1.jpg

5機種10機によるデルタ隊形
先頭のC-1は機体が大きいのでその後ろは気流が乱れるので、すぐ後ろを飛ぶ機体の操縦には、技量と気合が必要だと、場内アナウンスでナレーションが入りました。そのポジションにはファントム君♪

 111127岐阜-2.jpg

5機種9機による、ダイヤモンド隊形

111127岐阜-3.jpg

編隊飛行の他にも、小牧基地から飛来したKC-767が模擬空中給油デモを披露した後、あっと驚く超絶ローパスをし、その状態で翼を振って飛び去るという大技を見せてくれたり、初お披露目となったXC-2の2号機の地上展示があったり、盛りだくさんでした♪

■12月4日:新田原航空祭■【初】
宮崎の新田原(通称:にゅーた)は、F-4が配備されている2つの基地の内の1つ(もう1つは百里)。そして、戦闘機乗りに手強い敵役として稽古をつける凄腕パイロット集団「アグレッサー」こと“飛行教導隊”がいる基地♪
新田原は今シーズンの航空祭で最高の天候に恵まれた航空祭でした。

▼F-15とF-4とT-4のビッグフォーメーション♪
また…ここも終日逆光なんですよね…;快晴だったので、太陽光との戦いでした。(時期が時期だけに、日焼け止めの塗りがちょっと甘く、この時期に日焼けしちまいました;)
6機のF-15の内、3機はアグレッサーで塗装が違うのですが…これじゃどれだかわかりませんね;

 111204新田原-1.jpg

アグレッサーのF-15は1機ずつ違う独特の迷彩塗装で、このグリーン系の他にもグレー系やイエロー系など色々です。
でも、右の機体を見るとわかる通り、タンクを積んでません。小松のタンク落下事故の余波で、タンクを積んでいないクリーン形態での飛行です。
たぶん、機動飛行がちょっと地味だったのは、そのせいだと想像。。。
やっぱ、タンクなしでアフターバーナーをバンバン使ったらあっと言う間にガス欠だろうし…;
でも、タンクもパイロンも付けていない、お腹つるつる状態のF-15を見れるのも珍しいので、私は満足です♪

 111204新田原-2.jpg

▼F-15が無茶をできない分、活躍が目立ったF-4EJ改
模擬対地攻撃では、4機が急降下と急上昇でぐるぐる回って、鬼ごっこみたいでした。

 111204新田原-4.jpg

習志野の陸自空挺隊の落下傘降下。C-1からぽんぽんぽんぽん…と飛び出した落下傘が開いてゆらゆらと降りてくる様子は、迫力があり、かつキレイでした♪

111204新田原-3.jpg

今年度の航空祭シーズンは12月11日の那覇で終わりましたが、結局、今年開催された航空祭の内、芦屋と那覇以外は全て行ってしまいました(^◇^)♪

去年から始めた航空祭巡り(それまでは入間しか行ったことありませんでした)、とりあえず一回はあちこちの基地に行って様子をみて、以後は選んで行くつもりだったのですが、去年行った三沢、浜松、築城に今年も行っちゃいましたし…今年行った基地で、「様子がわかったから、来年は来なくていいや。」と思った所は一つもなかったんですよね…
そして、今年中止になった航空祭も来年は開催されるだろうし…
来年も、忙しくなりそうです!

【追伸】
諸事情により、この記事のコメント欄は閉じさせていただきました。
既にいただいたコメントも非表示とさせていただいておりますが、ありがたく読ませていただいております。


nice!(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。