SSブログ

[晴れ] イベント情報 [晴れ]  ([飛行機]=ブルー飛行あり、[キスマーク]=くま出没予定、)
※詳細や正確な情報はWebで! 

にほんブログ村 OL日記ブログ 外資系OLへ  にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

ブログアイコン.jpg★お知らせ★
飲みメモ的なサブブログ『くまの酒蔵。』始めてみました。
←(click、here) メモなので気まぐれに、稀に更新中…^^;

“えあ~ぱ~く”でT-4三昧♪【離陸編】 [みりみり★Air♪]

前回に引き続き、浜松広報館の“T-4中等練習機発着訓練公開”の話♪
今回は、『離陸編』(^_^)v
(注:前回説明済みのことについての説明は割愛しております。また、前回同様、一連の流れがわかるように2回のフライトの2機の写真を混ぜて編集していますので、機体番号が入り混じってます。また、見学しながらメモはとっていないので、記憶違いがあるかもしれません。)

離陸は、着陸時と逆で、最初エプロンに出て見学し、パイロットが着座すると展示格納庫の中に戻ってそこからの見学になります。
離陸時間の20~30分前に、展示格納庫の扉が開くので外へ。そこへ、基地からワンボックスカーに乗ってパイロット4名(複座式2機なので)が登場。
そのまま機体に向かうのかと思いきや、ギャラリーの方へ近づいてくる。
爽やかな笑顔が眩しい~ヾ(≧▽≦)〃☆
(当然ながら、メタボじゃないですしね♪やっぱり、健康管理も仕事の内ですから。以前、元戦闘機パイロットの方の著書で「空自のパイロットは座ってるだけだから、陸自や海自に比べて太めの人が多い」と書かれててショックを受けたのですが、4月に広報館で展示機に座って思った…あの狭いコクピット、メタボは乗れない。乗れたとしてもスティックが腹につかえて操縦できないだろうな…と(笑))

▼パイロットはポケットから何やら取り出し、1枚1枚ギャラリーに配りながら、交流タ~イム。

離陸0パイロットとの交流.jpg

配っていたのは基地で作ったお手製のシール。ラベル用紙にレーザープリンターで印刷したものをカッターで切った感じ。基地の隊員さん達が作ったんだと思うと、何か嬉しい。
ギャラリー全員には行きわたらないので、早いもの勝ちです。

▼戦利品♪ 2cm×5cmくらいのシールです。
100831_0009~010001.jpg

2回の離陸見学で、ちゃっかり3枚貰ったのには訳があります。
1回目で貰って、全員に行き渡らないのは知ってたから、2回目は遠慮して後ろに下がっていたんですよ。
でも、1回目のギャラリーは黄色チェーンに張り付くように並んでいたのに、2回目のギャラリーは黄色チェーンより随分手前の日陰から誰一人出ようとせず、パイロットも当惑気味。
このままじゃ埒があかんと解説のおじ様が「ちびっ子は前に行ってごらん、何かもらえるかも知れないよ。」と促して、ようやく子供が数人近づいてシールを貰ったものの、まだ余ってたし、何とな~く間の悪い空気が漂っていたし、何となくパイロットと目が合ったので、思い切って「ちびっ子じゃないけど、いいですか~♪」と進み出てみると、「どうぞ、どうぞ♪」とにっこり。
「これは、うちの隊の20周年記念のキャラクターなんですよ。」と説明をしつつ上の写真の鰻キャラ(流石、浜松…笑)のシールをくれたので、それについてちょっと会話が盛り上がり、「これもどうぞ。」と、もう一枚、浜名湖をバックに飛ぶT-4。
その頃になってようやく、日陰で遠巻きに見ていた大人達と、さっきはモジモジして出てこなかった子供達がわっと押し寄せ、シールはあっと言う間になくなりました。・・・なんか、日本人だね^^; 最初の一人として踏み出さないくせに、誰かが行くとワッと押し寄せる。。。

▼そして、パイロットは、それぞれ機体へ。

離陸1パイロット機体へ.jpg

▼絵を描く時の資料用に、あまり写真が本に載っていない後姿を激写(笑)
ヘルメットと一緒に持ってるこの黒い鞄は何?(多分、民航のパイロットと同じようにライセンスとかが入っていると推測。)

離陸2手に持ってる鞄は何?.jpg

▼着陸時と同様、本日の飛行&訓練予定などを台帳に記録。
(上の写真で持ってるヘルメットと鞄は、ラダーにぶら下げるところがあるので、そこにぶら下がってます。この写真じゃ見えないけど。)

離陸3記帳中.jpg

▼着陸時と同様、パイロットは機体の周囲をぐるりと回って機体のチェック。
・・・あ、エンジンの蓋、外れてますね。どの時点で外したか、見逃しました;

離陸4離陸前点検.jpg

パイロットが着座すると、ギャラリーは格納庫の中に戻されガラス越しの見学になります。
エンジンが始動すると危険ですから。
中等練習機とは言え、小学3年生くらいまでならエンジンの吸気口に吸い込まれてしまうらしいです。戦闘機レベルになると、メタボなおじさんでも吸い込まれるくらいパワーがあるとか・・・。(吸気口が小さいので、中に入ってしまうわけじゃないけど…恐ろしいことが;それは、書きませんが。)
機体とギャラリーの間には、簡単なプラスチックのチェーンがあるだけなので、子供が急に走り出すと簡単に突破してしまいますから…。

そして、いよいよ、発進の最終段階。

▼帽子姿で搭乗したパイロットが着座すると、整備員がヘルメットと鞄を渡します。

離陸5乗機.jpg

▼向かって左は、電源を供給する車両です。この車から電力を得てエンジンを起動させます。
(複葉機のエンジンを、人の手で何かをグルグル回して始動している映像を見たことがありますが、何だかそれを思い出しました^^;)

離陸6いよいよ始動.jpg

▼最初に向かって左、次に向かって右のエンジンを始動。
起動率10%毎にパイロットが整備員に指で合図を送ります。10%なら指1本、20%で指2本・・・というように。
これは、右側のエンジンが20%起動した合図中。
パイロットが計器で起動率を確認して指を2本立てると、それに呼応して整備員も左手の指を2本立てて(たぶん、右手は「今、こっちのエンジンだよ。」を示していると思われます。)、他の隊員にエンジンが20%起動したことを伝達します。電源車で50~60%まで起動させるとエンジンが自立するので、そこでコードが外されます。

離陸7エンジン起動中-2.jpg

・・・確か、この辺りで、フラップとエルロンを1つずつ動かして動作確認をしていたのですが、エンジン起動の前だったか後だったか覚えてません。(写真があれば、撮影時間からわかるのですが、写真ないし。)

離陸8発進-0.jpg

▼全ての準備が完了すると、パイロットが“チョーク・アウト”のサインを送り、機体左右にいた整備員がチョーク(輪止め)を外し、それから、機体がゆっくりと動き始めます。民航の大型機のように、プッシュバックではなく、前進して旋回していきます。
(ちなみに、飛行機がプッシュバックや前進で発進するのは自力でバックできないから、と思っている人がいますが、飛行機はバックできます。でも、逆噴射で機体前方に凄い排気が出て色んな物を吹きとばしたり舞いあげたりして危険だし、更には舞いあげた物を飛行機のエンジンが吸いこむ危険性もあるので空港内では後退は禁止されているのです。)

離陸9発進-2.jpg

離陸10発進-3.jpg

▼ギャラリーの前を通過する時、パイロットは手を振ってくれます♪
発着訓練公開の2機だけじゃなく、その背後にある南側誘導路を通って続々と滑走路へ向かう他の機体のパイロットも♪ 当然ギャラリーも手を振ります。エプロンでの作業も見たいし、写真撮りたいし、通過していくパイロットにも手を振りたいし、写真撮りたいし…と、結構葛藤しつつ、目一杯手を振ってましたよ~(笑)
・・・旅客機に乗って出発する時、整備の人たちが手を振って見送るのが見えますが、私もあんな風に手を振りたいと、常々思っていたんですよね^^

離陸11発進-4.jpg

離陸12発進-5.jpg

離陸13発進-6.jpg

離陸14発進-7.jpg

余談ですが、2回目の離陸の時は、ずいぶん大回りして結構格納庫の近くで旋回していったので、解説のおじ様が「近い、近いっ。危ないって。」と笑いながら言ってました。2機とも妙に近くを旋回していったので、操縦ミスじゃなくてわざとだと思います(笑)サービス、サービス~^^♪

この解説のおじ様が結構面白いかったんですよね。作業の解説の合間に、豆知識とか、余談とか、ぼやきとか(笑)を織り交ぜて。
朝一の解説が一番丁寧だったのですが、ギャラリーの顔ぶれが朝から同じと見てか、だんだん解説を端折るようになり、最後の離陸では殆ど端折ってました(笑)(エンジン起動時の合図についての解説が、2回目の離陸では省略されてました。)
色々説明を聞きたい方は、朝一から見学に行きましょう(笑)

かくして、T-4は離陸~

離陸15発進-8.jpg

ちなみに、最後の写真の機影が機体番号「610」かどうかは不明です・・・^^;
滑走路に向かう途中でしばらく視界から消えるポイントがあるし、滑走路は離陸ラッシュでT-4がうじゃうじゃいるし…。

うじゃうじゃ・・・そりゃもう、沢山。平日なので、他の飛行機は普通に訓練中なので。

ということで、次回はそんなT-4沢山と、他の飛行機を特集します♪
・・・『着陸編』と『離陸編』だけだと思いました?(笑)

まだ、終わらんよ!


nice!(49)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 49

コメント 8

かずっちゃ

てーとく、『青い衝撃』は松島でしたか。失礼しました。まだまだ修行が足りませんね(^^;
T-4、練習機がTとは勉強になりました。
しかし着陸編と離陸編の2つの記事、相当なボリュームでしたね。読むのが疲れたほど(笑)てーとくも書くのに疲れたでしょ?
次回の記事も楽しみにしております!!
by かずっちゃ (2010-08-31 17:38) 

K-STYLE

こんばんにゃ(・◇・)/
こちらのブログがメインでしたか~
くま・てーとくしゃんは、とっても多趣味なお方なのですにゃ~
またおじゃましますにゃ_(._.)_ぺこり
by K-STYLE (2010-08-31 21:14) 

くま・てーとく

★かずっちゃサマ★
練習機なのでTrainerの「T」です。戦闘機はFighterなので「F」。
他にも、輸送機はCarrierなので「C」、攻撃機はAttackerの「A」と言う具合に、軍用機の命名には決まりがあるんですよ。
護衛艦にも命名規則があってね・・・ま、それは海自ネタの時にでも♪

この記事1個書くのに、写真編集とあわせて4時間くらいかかるので1日でまとめられません・・・;
でも、当日は盛りだくさんすぎて、これでもだいぶ端折ってるんですよ。
続きは、目下、鋭意編集中であります。
by くま・てーとく (2010-09-01 00:31) 

くま・てーとく

★K-STYLEさま★
こちらへもご訪問ありがとうございます^^
美味しい、楽しい、綺麗、と思ったものには、とりあえず手を出してみるミーハーOLなので、ここはカオスの世界となっております(笑)
by くま・てーとく (2010-09-01 00:40) 

ささ

おおお~ ステキ~ キャァ♪~~(/≧∇)/\(∇≦\)~~キャァ♪
T-4が一杯~ T-4好きとしては、天国かもしれない。
キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー
いいなぁ~ 来年も平和だったら開催されるのかな?
来年は早めに年休申請して、行っちゃおうかな☆
夏季繁忙お構い無しに(「ふざけんなよ、ささ」と怒られても・笑)。

>▼絵を描く時の資料用に、あまり写真が本に載っていない後姿を激写(笑)
あああ~ わかりますぅ~
雑誌とか普通の写真撮りの作品は、
普通に一番カッコよく見える角度だけなので、物足りない(笑)。

>「空自のパイロットは座ってるだけだから、
 陸自や海自に比べて太めの人が多い」と書かれてて
 ショックを受けたのですが
これ以前、くま・てーとく様から伺って、
私もとてもショックを受けたのですが(夢が壊れる・笑)。
太目の自衛官って、陸海空でいます?
私は実際には見た事がないですが。
ただ、仕事で出入りしていた消防署には、
「す、相撲取りですかいっ!!」という、
メタボな隊員さんが一人いらっしゃいましたがね(笑)。
by ささ (2010-09-01 00:58) 

ゆき

T-4訓練機ってかわいらしい形してますね(*'-'*)
専用車両から電力をもらって片方づつエンジンを掛けるのは
知りませんでした(*'-'*)
by ゆき (2010-09-02 20:28) 

くま・てーとく

★ささサマ★
T-4好きは、血圧急上昇、アドレナリン大放出で悶絶間違いなしですよ♪
まさに、”ささ、来るべしっ!”のイベントです。
今年は4月中旬と8月下旬だったので、来年も同じタイミングですると思われます。(航空祭と違って普通に訓練見せるだけなので、コストがかかって仕分けの対象になる心配もなさそうだし。)
1か月前くらいに広報館のHPのイベント情報に詳細が掲載されますので要チェックですよ!

太めの隊員さんは、います・・・現場離れたっぽい幹部のおじ様はお腹がふっくらしてる方がちらほら、陸と海の方では若い人でも、プロレスラー程度のぽっちゃりさんは見かけました。今のところ、空の若い人でふっくらさんは見てませんね。ご安心ください(笑)
by くま・てーとく (2010-09-03 12:53) 

くま・てーとく

★ゆきサマ★
T-4って何か愛嬌のある形でしょ♪
ブルーインパルスの機体も同じ機種なんですが、カラーリングが違うだけでずいぶんシャープな印象に見えるんですよね。
車の電力で起動するのは私も初めて知りました。
…この車がないところに緊急着陸したら、自力で飛びあがれないの?と心配しています^^;
by くま・てーとく (2010-09-03 12:59) 

コメントを書く ★訪問お礼等はお気持ちだけ頂戴します。記事に殆ど関係のないコメント、URLを含むコメントは拝読させていただきますが非表示としております。

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。